持続可能な未来に向けて

主にサステナビリティに関することを書いていきます。

ISO14001:2015 5.1 リーダーシップ及びコミットメント

5.1 リーダーシップ及びコミットメント

 

トップマネジメントは、次に示す事項によって、環境マネジメントシステムに関するリーダーシップ及びコミットメントを実証しなければならない。

 a) 環境マネジメントシステムの有効性に説明責任を負う。

 b) 環境方針及び環境目的を確立し、それらが組織の戦略的な方向性及び組織の状況と両立することを確実にする。

 c) 組織の事業プロセスへの環境マネジメントシステム要求事項の統合を確実にする。

 d) 環境マネジメントシステムに必要な資源が利用可能であることを確実にする。

 e) 有効な環境マネジメントシステム及び環境マネジメントシステム要求事項への適合の重要性を伝達する。

 f) 環境マネジメントシステムがその意図した成果を達成されることを確実にする。

 g) 環境マネジメントシステムの有効性に寄与するよう人々を指揮し、支援する。

 h) 継続的改善を促進する。

 i) その他の関連する管理層がその責任の領域においてリーダーシップを実証するよう、管理層の役割を支援する。

 

注記 この国際規格で“事業”という場合、それは、組織の存在の目的の中核となる活動という広義の意味で解釈され得る。

 

 

 

この項目は、2004年度版の内容とほぼ同じです。

2004年度版では「トップの役割」として独立していませんでしたが、言ってることに大きな違いはないです。

ただ、ここに書いていることはトップがやるべきことではなく、実証する、又は、責任を負う項目だということがポイントです。

つまり、運用は他人任せでもかなわないわけです。

ISO14001については環境担当役員が監督すればいいし、ISO9001は品質担当役員なり製品担当役員であってもいいわけです。

それらを含めた全責任をトップは負うべきで、それをa)の“説明責任”という言葉で表現しています。

 

a)からi)の結果を含め、ここでの要求事項に対するまとまった記録は作成する必要はありません。

強いて言うなら、マネジメントレビューの記録とトップインタビューでのコメント、さらには普段のトップの振る舞いによって判断することになるでしょう。